【屋根塗装】大阪府摂津市M様邸【屋根下塗り】【屋根板金錆止め】【クラック補修】

2025.07.15

ホーム » 現場ブログ » 【屋根塗装】大阪府摂津市M様邸【屋根下塗り】【屋根板金錆止め】【クラック補修】

大阪府摂津市M様邸にて屋根板金錆止めと屋根のクラック補修と屋根の下塗りをおこないました!

屋根板金はケレンをしてから錆止めを塗装しました!
ケレンをする目的はめくれている塗膜を除去するのと、細かい傷をつけて下地と塗料の密着を高めてくれる効果があります!
塗装したら見えなくなる工程ですが、大切な作業なのでしっかりケレンしてから錆止めを塗っていきます!

屋根の下塗りは吸い込みが止まるまで、しっかり塗ります!今回は1回塗ったら吸い込みが止まりました!
屋根の痛みが激しいと2回塗っても吸い込んでしまって3回4回塗ってやっと吸い込みとまったということもあるので1回で吸い込みが止まったということは屋根の痛みがすくないということです!
ほとんど太陽光パネルが載っていたのでその分痛みが少ないのかなと思います✨

屋根の下塗りで使用した材料
屋根板金・1液ハイポンファインデクロ
屋根下塗り・ファイン浸透シーラー

1液ハイポンファインデクロの特長

・使い易いターペン可溶
・便利な1液タイプ
・手離れの良い速乾タイプ
・幅広い下地に適正があります。
・安心の高防錆力
・環境配慮形
・高作業性

引用: https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/125/

ファイン浸透シーラーの特長

・弱溶剤系

ターペン可溶(弱溶剤)タイプなので、強溶剤タイプに比べ臭気がマイルドです。 塗り替え塗装時には幅広い旧塗膜適正があり、上塗りの選択幅も広いので、使いやすく便利です。 (ただし、上塗り塗料に強溶剤形塗料は塗装できません。)

・エポキシ樹脂

浸透性が高く、素材に対して「くさび効果」を発揮します。ぜい弱素材の表面を補強し、強度を高め、素材と強固に密着します。

・使いやすさ

ニーズに合わせて、透明タイプとホワイトタイプを用意。各種外壁からスレート屋根まで、幅広い下地に適用できます。

引用: https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/160/


株式会社雄美塗建は、大阪府松原市を拠点に近畿全域で塗装工事業を中心に行っています。

弊社の経営理念であり、私自身の人生理念でもある「忘己利他」の精神をモットーにお客様一人ひとりに寄り添い、当たり前のことを当たり前に、真っ当な施工をし、必ず「任せて良かった」と思っていただける塗装工事をお届けいたします。

塗装工事の他に防水工事・シーリング工事・クロス張り替え等の内装リフォームやその他の工事など多岐に渡って対応可能です!
ご相談・お見積もり無料です!
どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください!


記事一覧に戻る