【外壁塗装】大阪府交野市S様邸
2025.09.05

大阪府交野市S様邸にてタイルの撥水材を塗装しました❗️
使用材料
グラシィガード
グラシィガードはタイル目地の浸透して撥水するような塗料です❗️
タイルの目地はモルタルなので水を吸い込みやすいです。水を吸い込んで乾いてを繰り返すとモルタルが劣化して痩せてしまい、タイルが滑落する恐れがあります。
タイルの目地に撥水効果を持たせることにより目地の劣化を抑えることができます✨
グラシィガードを塗っても、何も塗ってないような仕上がりになるので見た目は変わらないですが、タイルに水をかけると水がタイルにとどまらずにストンと下まで流れていくので塗る前との違いはすぐわかっていただけると思います😊✨
グラシィガードも塗り残し塗り忘れがないようにしっかり丁寧に塗装しました✨





グラシィガードとは
グラシィガードは浸透性の高い特殊樹脂を使用することで、被塗物の表面に塗膜を形成せずモルタル目地内部に吸水防止層を形成します。そのため、タイルの風合いと意匠性をほとんど損なうことがなく、凍害やエフロレッセンスなどの劣化要因を抑制し、外壁をまもることができます。
グラシィガードの特長
・浸透性: モルタル目地内部に深く浸透し、強力な吸水防止層を形成します。
・吸水防止性: 吸水防止層がモルタル目地部から内部への水の浸入を抑制します。
・凍害やエフロレッセンスなどの抑制:吸水防止層が外部や躯体内部からの水の移動を抑制することで、凍害、塩害やエフロレッセンスに対して優れた効果を発揮します。
・意匠性維持: 吸水防止層は皮膜を形成しないので、意匠性を損ないません。
・通気性・透湿性: 躯体本来の通気性を保持し、透湿性にすぐれています。
・高耐久性: 長期にわたり吸水防止効果を持続します。
・作業性: 乾燥が速く、作業性にすぐれています。